楽曲利用申込
■ 内国曲の利用について
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC) または株式会社NexToneへの申請のみで楽曲を使用できる場合がございます。まずはどのようなケースに出版者への申請が必要かJASRAC及びNexToneにご確認ください。
【JASRAC代表電話番号:03-3481-2121】
【NexTone代表電話番号:03-5766-8080】
CD・音源配信等録音物へのカバーやDVD・ビデオ等映像ソフト及び映像配信のビデオグラム、楽譜等出版物に利用する場合は、CONTACTお問い合わせからご連絡ください。
また、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC) 及び株式会社NexToneへの利用申込手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。詳しい手続きの方法については直接お問合せください。
- ※楽曲により確認にかなりの時間がかかる場合がございますので、日数に余裕を持ってお問い合わせください。
- ※使用内容を問わず、替歌・訳詞等改変を伴う使用、その他著作者の人格的利益(著作者人格権)や創作者としての感情への配慮が求められる使用については、当社までお問い合わせください。
制作予定の広告に弊社管理内国曲をご利用の際は、以下の手順で著作権者の同意を得たのち、提示される広告目的で行う複製(コマーシャル送信用録音を含む)使用料他同意条件をご報告の上、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC) または株式会社NexToneに利用申込を行って頂きます。尚、同意が得られない場合もございますので予めご了承ください。
- 下記より申込書書式をダウンロードしてください。
- 該当事項を申込書にご入力の上、制作予定の広告資料(絵コンテ等)とともにご提出ください。
- 内容確認の上、当社担当者より著作権者へ利用の可否及び使用料に関する問合せを致します。(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させて頂きます。)
- 著作権者より返答があり次第、申込書にご記入頂きましたご連絡先(Eメール・電話・FAX等)にご連絡致します。利用に対して同意が得られた場合、使用料及びその他付帯条件を合わせてご通知致します。
- 上記4の同意条件を記載した楽曲利用承諾書を当社にて作成後、郵送にて2部送付させて頂きます。ご署名・ご捺印後、1部を当社担当宛にご返送ください。
- JASRACまたはNexToneに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACまたはNexToneへ直接お問合せください。)
- ※著作権者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります(通常数日~数週間)。制作スケジュール上のデッドラインがございましたらご申請時にその旨ご記載ください。
- ※広告の制作に係る使用料(広告目的複製使用料等)、広告の展開に係る使用料(放送使用料、インタラクティブ配信使用料等)は全てJASRACまたはNexToneへお支払い頂きます。当社から使用料または別途手数料等を直接ご請求することはございません。
- ※一部、各著作権管理団体の支分権・利用形態の管理状況によって、JASRACまたはNexToneに委託していない楽曲がございます。その場合の広告の制作に係る使用料(広告目的複製使用料)は当社より直接請求致します。詳細は当社が発行する楽曲利用承諾書に記載致します。その他、上記とお手続きの方法が違う場合は別途ご案内致します。
- ※第三者が製作した既存のCD・テープ・レコード等を音源として利用する場合は、著作権とは別に別途レコード製作者より著作隣接権の利用許諾が必要です。
- ※申請書送付後、内容に変更がある場合、申請を取り下げる場合は、速やかに当社までご連絡ください。
- ※原則として、日本国内での使用に関するお手続きになります。海外での使用を含む場合、申請書にその旨ご記載ください。当社より手続き方法についてご案内致します。

制作予定のゲームコンテンツ(業務用、家庭用、配信用、ぱちんこ等)に弊社管理内国曲をご利用の際は、以下の手順で著作権者の同意を得たのち、提示される使用料他同意条件をご報告の上、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC) または株式会社NexToneに利用申込を行って頂きます。尚、同意が得られない場合もございますので予めご了承ください。
- 下記より申込書書式をダウンロードしてください。
- 該当事項を申込書にご入力の上、制作予定の当該ゲーム資料等とともにご提出ください。
- 内容確認の上、当社担当者より著作権者へ利用の可否及び使用料に関する問合せを致します。(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させて頂きます。)
- 著作権者より返答があり次第、申込書にご記入頂きましたご連絡先(Eメール・電話・FAX等)にご連絡致します。利用に対して同意が得られた場合、使用料及びその他付帯条件を合わせてご通知致します。
- 上記4の同意条件を記載した楽曲利用承諾書を当社にて作成後、郵送にて2部送付させて頂きます。ご署名・ご捺印後、1部を当社担当宛にご返送ください。
- JASRACまたはNexToneに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACまたはNexToneへ直接お問合せください。)
- ※著作権者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります(通常数日~数週間)。制作スケジュール上のデッドラインがございましたらご申請時にその旨ご記載ください。
- ※基本使用料、複製使用料、インタラクティブ配信使用料等は全てJASRACまたはNexToneへお支払い頂きます。当社から使用料または別途手数料等を直接ご請求することはございません。
- ※一部、各著作権管理団体の支分権・利用形態の管理状況によって、JASRACまたはNexToneに委託していない楽曲がございます。その場合の基本使用料は当社より直接請求致します。詳細は当社が発行する楽曲利用承諾書に記載致します。その他、上記とお手続きの方法が違う場合は別途ご案内致します。
- ※第三者が製作した既存のCD・テープ・レコード等を音源として利用する場合は、著作権とは別に別途レコード製作者より著作隣接権の利用許諾が必要です。
- ※申請書送付後、内容に変更がある場合、申請を取り下げる場合は、速やかに当社までご連絡ください。
- ※原則として、日本国内での使用に関するお手続きになります。海外での使用を含む場合、申請書にその旨ご記載ください。当社より手続き方法についてご案内致します。

(映画録音をJASRAC及びNexToneに信託契約していない楽曲)
製作予定の劇場用映画に弊社管理内国曲をご利用の際は、以下の手順で著作権者の同意を得たのち、上映に伴う映画上映使用料は一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC) または株式会社NexToneに利用申込を行って頂きます。尚、同意が得られない場合もございますので予めご了承ください。
- 下記より申込書書式をダウンロードしてください。
- 該当事項を申込書にご入力の上、制作予定の当該映画の資料等とともにご提出ください。
- 内容確認の上、当社担当者より著作権者へ利用の可否及び使用料に関する問合せを致します。(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させて頂きます。)
- 著作権者より返答があり次第、申込書にご記入頂きましたご連絡先(Eメール・電話・FAX等)にご連絡致します。利用に対して同意が得られた場合、使用料及びその他付帯条件を合わせてご通知致します。
- 上記4の同意条件を記載した楽曲利用承諾書を当社にて作成後、郵送にて2部送付させて頂きます。ご署名・ご捺印後、1部を当社担当宛にご返送ください。
- 利用に係る映画録音使用料は当社より直接請求致します。詳細は当社が発行する楽曲利用承諾書に記載致します。その他、上記とお手続きの方法が違う場合は別途ご案内致します。 上映に伴う映画上映使用料はJASRACまたはNexToneに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACまたはNexToneへ直接お問合せください。)
- ※著作権者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者よって異なります(通常数日~数週間)。制作スケジュール上のデッドラインがございましたらご申請時にその旨ご記載ください。
- ※上映使用料等は全てJASRACまたはNexToneへお支払い頂きます。
- ※第三者が製作した既存のCD・テープ・レコード等を音源として利用する場合は、著作権とは別に別途レコード製作者より著作隣接権の利用許諾が必要です。
- ※申請書送付後、内容に変更がある場合、申請を取り下げる場合は、速やかに当社までご連絡ください。
- ※原則として、日本国内での使用に関するお手続きになります。海外での使用を含む場合、申請書にその旨ご記載ください。当社より手続き方法についてご案内致します。

■ 外国曲の利用について
楽曲の改変を伴わない場合(原詞・法定訳詞・インスト利用)
- 下記より申込内容を入力してください。
- 内容確認の上、当社担当者より著作権表示と注意事項をメールまたはFAXにてご案内いたします。
- JASRACに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACへ直接お問合せください。)
- ※日本国外で配信のご予定がある場合、別途原権利者の確認が必要となります。原権利者からの回答が得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります。尚、原権利者の意向により利用の同意が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- ※原権利者より音源の提出を求められる場合、別途担当者よりご連絡させていただきます。
- ※大幅な編曲を伴う録音、楽曲を部分的に使用する場合などについては直接担当者までお問い合わせください。
- ※当社以外の出版社と共同で管理する楽曲の場合、共同出版社にも同様のお手続きが必要です。
新たに日本語詞などを創作する場合
歌詞の翻訳などを伴うカヴァーの場合、原権利者の許諾が必要となります。原権利者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります。尚、原権利者の意向により利用の許諾が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 下記リンクより申込内容を入力してください。 *訳詞(替え歌)
- 内容確認の上、当社担当者より原権利者へ利用の可否を問合せいたします。(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させていただきます。)
- 原権利者より返答あり次第、ご入力いただきましたご連絡先(eメール)に利用の可否をご連絡いたします。
- 原権利者より利用許諾が得られた場合、当社担当者より著作権表示と注意事項をメールまたはFAXにてご案内いたします。
- JASRACに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACへ直接お問合せください。)
*申請される訳詞に忠実な英訳詞
- ※日本国外で配信のご予定がある場合、別途原権利者の確認が必要となります。原権利者からの回答が得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります。尚、原権利者の意向により利用の同意が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- ※原権利者より音源の提出を求められる場合、別途担当者よりご連絡させていただきます。
- ※大幅な編曲を伴う録音、楽曲を部分的に使用する場合などについては直接担当者までお問い合わせください。
- ※当社以外の出版社と共同で管理する楽曲の場合、共同出版社にも同様のお手続きが必要です。
制作予定の映像ソフト(DVD、Blu-Ray等)もしくは配信予定の映像に弊社管理外国曲をご利用の際は、以下の手順で原権利者の同意を得たのち、提示される基本使用料他同意条件をご報告の上、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)に「映像ソフト録音利用申込」を行っていただきます。 尚、原権利者の意向により利用の同意が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 下記リンクより申込内容を入力してください。
- 内容確認の上、当社担当者より原権利者へ利用の可否及び基本使用料に関する問合せをいたします。
(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させていただきます。) - 原権利者より返答あり次第、ご入力いただきましたご連絡先(eメール)にご連絡いたします。利用に対して同意が得られた場合、基本使用料及びその他付帯条件を合わせてご通知いたします。
- 上記4の同意条件を記載した楽曲利用承諾書を当社にて作成後、郵送にて2部送付させていただきます。ご署名・ご捺印後、1部を当社担当宛にご返送ください。
- JASRACに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACへ直接お問合せください。)
- ※原権利者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります(通常数日~数週間)。制作スケジュール上のデッドラインがございましたらお申込み時に申込書にご記載ください。
- ※基本使用料及び複製使用料は全てJASRACへお支払いいただきます。当社から使用料または別途手数料等を直接ご請求することはございません。
- ※既存のCD・テープ・レコードなどを音源として利用する場合は、著作権とは別に別途レコード製作者より著作隣接権の利用許諾が必要です。
- ※当社以外の出版社と共同で管理する楽曲の場合、共同出版社にも同様のお手続きが必要です。
楽譜・書籍・雑誌等出版物に弊社管理外国曲をご利用の際は、以下の手順で原権利者の同意を得たのち、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)に「出版利用申込」を行っていただきます。
尚、原権利者の意向により利用の同意が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 下記リンクより申込内容を入力してください。
- 内容確認の上、当社担当者より原権利者へ利用の可否について問合せをいたします。(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させていただきます。)
- 原権利者より返答あり次第、ご入力いただきましたご連絡先(eメール)にご連絡いたします。利用に対して同意が得られた場合、当社から出版利用承諾書をお送りします。(著作権表示も合わせてご案内いたします。)
- JASRACに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACへ直接お問合せください。)
- ※原権利者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります(通常数日~数週間)。制作スケジュール上のデッドラインがございましたらご申請時に申込書にご記載ください。
- ※楽曲の使用料は全てJASRACへお支払いいただきます。当社から使用料または別途手数料等を直接ご請求することはございません。
- ※弊社以外の出版社と共同で管理する楽曲の場合、共同出版社にも同様のお手続きが必要です。
制作予定の広告に弊社管理外国曲をご利用の際は、以下の手順で原権利者の同意を得たのち、提示されるコマーシャル送信用録音使用料他同意条件をご報告の上、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)に利用申込を行っていただきます。
尚、原権利者の意向により利用の同意が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 下記より申込書書式をダウンロードしてください。
- 該当事項を申込書にご入力の上、ご提出ください。
- 内容確認の上、当社担当者より原権利者へ利用の可否及び使用料に関する問合せをいたします。(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させていただきます。)
- 原権利者より返答あり次第、申込書にご記入いただきましたご連絡先(Eメール・電話・FAX)にご連絡いたします。利用に対して同意が得られた場合、使用料及びその他付帯条件を合わせてご通知いたします。
- 上記4の同意条件を記載した楽曲利用承諾書を当社にて作成後、郵送にて2部送付させていただきます。ご署名・ご捺印後、1部を当社担当宛にご返送ください。
- JASRACに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACへ直接お問合せください。)
- ※原権利者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります(通常数日~数週間)。制作スケジュール上のデッドラインがございましたらご申請時に申込書ご記載ください。
- ※ コマーシャル送信用録音使用料、放送使用料などは全てJASRACへお支払いいただきます。当社から使用料または別途手数料等を直接ご請求することはございません。
- ※一部、コマーシャル送信用録音をJASRACに委託していない楽曲がございます。その場合のコマーシャル送信用録音使用料は当社より直接請求いたします。その他、上記とお手続きの方法が違う場合は別途ご案内いたします。
- ※ 既存のCD・テープ・レコードなどを音源として利用する場合は、著作権とは別に別途レコード製作者より著作隣接権の利用許諾が必要です。
- 当社以外の出版社と共同で管理する楽曲の場合、共同出版社にも同様のお手続きが必要です。

制作予定のゲームソフト(業務用、家庭用、ぱちんこ等)に弊社管理外国曲をご利用の際は、以下の手順で原権利者の同意を得たのち、提示される使用料他同意条件をご報告の上、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)に利用申込を行っていただきます。
尚、原権利者の意向により利用の同意が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 下記より申込書書式をダウンロードしてください。
- 該当事項を申込書へご入力の上、ご提出ください。
- 内容確認の上、当社担当者より原権利者へ利用の可否及び使用料に関する問合せをいたします。(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させていただきます。)
- 原権利者より返答あり次第、申込書にご記入いただきましたご連絡先(Eメール・電話・FAX)にご連絡いたします。利用に対して同意が得られた場合、使用料及びその他付帯条件を合わせてご通知いたします。
- 上記4の同意条件を記載した楽曲利用承諾書を当社にて作成後、郵送にて2部送付させていただきます。ご署名・ご捺印後、1部を当社担当宛にご返送ください。
- 上記楽曲利用承諾書写しをもってJASRACに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACへ直接お問合せください。)
- ※原権利者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります(通常数日~数週間)。制作スケジュール上のデッドラインがございましたらご申込み時に申込書にご記載ください。
- ※基本使用料及び複製使用料は全てJASRACへお支払いいただきます。当社から使用料または別途手数料等を直接ご請求することはございません。
- ※既存のCD・テープ・レコードなどを音源として利用する場合は、著作権とは別に別途レコード製作者より著作隣接権の利用許諾が必要です。
- ※当社以外の出版社と共同で管理する楽曲の場合、共同出版社にも同様のお手続きが必要です。

製作予定の劇場用映画に弊社管理外国曲をご利用の際は、以下の手順で原権利者の同意を得たのち、提示される映画録音使用料他同意条件をご報告の上、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)に利用申込を行っていただきます。
尚、原権利者の意向により利用の同意が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 下記より申込書書式をダウンロードしてください。
- 該当事項を申込書にご入力の上、ご提出ください。
- 内容確認の上、当社担当者より原権利者へ利用の可否及び使用料に関する問合せをいたします。(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡させていただきます。)
- 原権利者より返答あり次第、申込書にご記入いただきましたご連絡先(Eメール・電話・FAX)にご連絡いたします。利用に対して同意が得られた場合、使用料及びその他付帯条件を合わせてご通知いたします。
- 上記4の同意条件を記載した楽曲利用承諾書を当社にて作成後、郵送にて2部送付させていただきます。ご署名・ご捺印後、1部を当社担当宛にご返送ください。
- JASRACに利用申込み手続きの上、請求に従って使用料をお支払いください。(詳しい手続きの方法についてはJASRACへ直接お問合せください。)
- ※原権利者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります(通常数日~数週間)。制作スケジュール上のデッドラインがございましたらご申請時に申込書にご記載ください。
- ※映画録音使用料、上映使用料などは全てJASRACへお支払いいただきます。当社から使用料または別途手数料等を直接ご請求することはございません。
- ※一部、映画録音をJASRACに委託していない楽曲がございます。その場合の映画録音使用料は当社より直接請求いたします。その他、上記とお手続きの方法が違う場合は別途ご案内いたします。
- ※ 既存のCD・テープ・レコードなどを音源として利用する場合は、著作権とは別に別途レコード製作者より著作隣接権の利用許諾が必要です。
- ※ 当社以外の出版社と共同で管理する楽曲の場合、共同出版社にも同様のお手続きが必要です。

本件ご利用については、演奏会等での1回のみの演奏利用(録音・録画を伴わない)に関する受付となりますことをご承知おきください。 尚、原権利者の意向により利用の同意が得られない場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 下記リンクよりご利用内容を判定し必要な場合、申込内容の入力をしてください。
- 申込内容の入力が必要な場合について、内容確認の上、当社担当者より原権利者へ利用の可否に関する問い合わせをいたします。
(記入事項に不明点などある場合は別途担当者よりご連絡をさせていただきます。) - 上記2について原権利者より返答あり次第、ご入力いただきましたご連絡先(eメール)に利用の可否をご連絡いたします。
- ※原権利者からの回答を得られるまでに掛かる日数は権利者によって異なります(通常数日~数週間)。
その他、外国曲のライセンスに関するお問い合わせは下記メールアドレスにご連絡ください。
【 license_request@fujipacific.co.jp 】