MAKE HITS.

今もこれからも、
私たちは携わる一曲一曲を愛し、
ヒットすることで多くの人が聴き、
そこで感じられる感動が拡がることを願っています。

PICKUP ピックアップ楽曲

Furui Riho
「Tomorrow」
RELEASE
Rocco Veles, 稲垣潤一
「クリスマスキャロルの頃には (Rocco Veles Remix)」
RELEASE
SKRYU / ESME MORI
「クリスマスキャロルの頃には COCKTAIL SOUNDS MIX feat. Original Vocal by Junichi Inagaki」
RELEASE
松本俊明
「レクイエムの森」
RELEASE
THE COLLECTORS
「ハートのキングは⼝髭がない」
RELEASE

ABOUT US 私たちについて

音楽時代創る。
  • アーティストと
    共に創り続けて半世紀

    私達は、アーティストの音楽制作をサポートし、ヒットする楽曲づくりに参加しています。55年の歴史の中で、才能溢れる数々のソングライター/アーティストの素晴らしい音楽を世の中に送りだしてきました。

  • 音楽ビジネスに
    国境はありません

    私達は多くの外国音楽出版社と契約し、日本におけるサブ・パブリッシャーとして世界の素晴しい楽曲の管理と利用開発を行っています。私たちの洋楽レパートリーは、世界のミュージックシーン全般にわたっています。

  • ヒットこそすべて

    これまでにフジパシフィックミュージックが携わった楽曲の中で、オリコンのヒットチャート・ベスト20を飾った楽曲は1,000曲を超えます。これらの楽曲は、その時々の時代にあって、さまざまな感動を人々の心にもたらしました。

  • 従来の枠を超えた活動

    音楽制作以外にも、フジロック・フェスティバルなど夏フェスのライブ収録や、フジテレビ音楽情報番組「Tune」、BSフジ「昭和歌謡パレード」など、テレビ番組、ミュージックビデオ、ライブ収録の分野で映像制作を行っています。

01

REPERTOIRE 管理楽曲

作詞家や作曲家の方々と契約を結ぶことで、音楽出版社が楽曲の「著作権者」となり、管理を行います。

NEW RELEASE
NEW RELEASE
NEW RELEASE
NEW RELEASE
NEW RELEASE
NEW RELEASE
MUTE BEAT
「FLOWER」「LOVER'S ROCK」「MARCH」「LIVE」
作詞 :
作曲 : 小玉和文
邦楽・国内 Album
RELEASE
2024.10.30 / ポニーキャニオン

こだま和文、屋敷豪太、宮崎泉(Dub Master X)らが中心となって1982年に結成された孤高のダブ・バンドMUTE BEAT。その後松永孝義や朝本浩文らが加入しリリースされた1stアルバムの「FLOWER」をはじめ、2ndアルバム「LOVER‘S ROCK」、3rdアルバム「MARCH」、さらには1988年~1989年のライヴ音源からセレクトしたライヴアルバム「LIVE」の計4タイトルが高音質UHQCDで復刻されます!11月3日の「レコードの日」にはアナログレコードとしても発売、「MARCH」と「LIVE」がアナログ化されるのは今回が初。すべて当社原盤です。

バンド・エイド
「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス」
作詞 :
作曲 :
洋楽・海外 EP
RELEASE
2024.11.29 【ユニバーサル インターナショナル】

 クリスマス・チャリティー曲の金字塔となる本楽曲の3つのヴァージョン、バンド・エイド(1984年)、バンド・エイド20(2004年)、バンド・エイド30(2014年)を、40周年を記念してプロデューサーのトレヴァー・ホーンが驚くべき技術で継ぎ目のない1つの楽曲に仕立てました。この「2024 Ultimate Mix」では、スティングとエド・シーラン、ボーイ・ジョージとサム・スミス、ジョージ・マイケルとハリー・スタイルズ、昔と今のボノ、クリス・マーティン、シュガーベイブス、バナナラマ、シール、シンニード・オコナー、リタ・オラ、ロビー・ウィリアムス、クール&ザ・ギャング、アンダーワールドなど世代を超えた夢の共演を楽しむことが出来ます。

DJみそしるとMCごはんwith矢舟テツロー・トリオ
「およげ!たいやきくん / YA.KU.MI」
作詞 : 高田ひろお
作曲 : 佐瀬寿一
邦楽・国内 7″SG
RELEASE
2024.11.03 / ウルトラ・ヴァイヴ

「おいしいものは人類の奇跡だ!」をモットーに活動するくいしんぼうヒップホッパー“DJみそしるとMCごはん”と、昨年小西康陽プロデュースのもとピチカート・ファイヴの不朽の名盤『ベリッシマ』を全曲カヴァーするアルバムをリリースした矢舟テツローが意気投合、食べ物にまつわる7inchシングルを制作し『レコードの日 2024』にリリース!A面ではあの名曲「およげ!たいやきくん」をジャズアレンジでカヴァーしています。

KJRGL
「prelude~thebrilliant blue」
作詞 : KOUKI SAKAMOTO
作曲 : Tommy Clint
邦楽・国内 EP
RELEASE
2024.11.27【Sony Music Labels】
TIE UP
フジテレビ「週刊ナイナイミュージック」12月/1月エンディングテーマ

 フジテレビ「週刊ナイナイミュージック」12月/1月エンディングテーマに決定。メンバーのKOUKIが初めて作詞を手がけ、デビューに至るまでの繊細な感情と支えてくれたファンへの感謝の気持ちが織り込まれた楽曲。

MISAMO
「HAUTE COUTURE」
作詞 :
作曲 :
洋楽・海外 Album
RELEASE
2024.11.06 / ワーナーミュージック・ジャパン

TWICEからの日本人ユニット、MISAMOが2ndアルバムをリリース!リード曲「Identity」は、「ほかの誰かじゃない、自分の価値や考えを尊重することで自分らしさが表現できる」という意味が込められている楽曲で、イントロの音からも力強さが感じられる一曲です。各ソロ曲にも作詞参加をしたり、 3人が尊敬の意を込めてカバーした安室奈美恵の「NEW LOOK」を含め、MISAMOのIdentityを表現した、まさに「オート・クチュール」なアルバムとなりました。

小西康陽
「失恋と得恋」
作詞 : 小西康陽
作曲 : 小西康陽
邦楽・国内 Album
RELEASE
2024.10.30 / ユニバーサルミュージック

2001年に解散したピチカート・ファイヴのリーダーであり、現在は音楽プロデューサー/ DJとして活躍する小西康陽が、自身の名義でスタジオ録音としては初のヴォーカル・アルバムをリリース。2年前、誘われるままにギター弾き語りのライヴを行ったことから「過去の自作曲を自ら歌うこと」に目覚め、好評だった昨年8月の丸の内コットンクラブでの公演「小西康陽・東京丸の内」のために編曲されたレパートリーを中心にスタジオ録音することに。先行配信されている「きみになりたい」をはじめ「東京は夜の七時」「衛星中継」といった当社代表管理曲が小西自身の歌声でセルフカヴァーされています。

NEW RELEASE
NEW RELEASE
NEW RELEASE
NEW RELEASE
NEW RELEASE
NEW RELEASE

VIDEO ピックアップムービー

クリスマスキャロルの頃には
クリスマスキャロルの頃には
稲垣潤一
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/BGVBlc1LOsg?si=X343lxcUe4CC65B9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
クリスマスキャロルの頃には COCKTAIL SOUNDS MIX feat. Original Vocal by Junichi Inagaki
クリスマスキャロルの頃には COCKTAIL SOUNDS MIX feat. Original Vocal by Junichi Inagaki
SKRYU × ESME MORI
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/fQXQwmIxOUs?si=-H5jic99xdlDVFCk" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
スティーヴン・キングは殺人鬼じゃない
スティーヴン・キングは殺人鬼じゃない
THE COLLECTORS
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/bv33uh1By5Y?si=wnVorVMRm8bOrw-n" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
Kashira
"Kashira" 67th Grammy Nominated song
宅見将典(Masa Takumi)
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/gROybdJA6AE?si=ktH5No3mhFdohJf6" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
Lil Bit
Lil Bit (feat. Asako Toki)
Night Tempo