世界的シティ・ポップ・ブームの立役者、韓国出身のDJ/プロデューサー、Night Tempo(ナイト・テンポ)。

NEWS

2025/4/23
Night Tempoによる昭和グルーヴ・シリーズ最新作は、現在海外でバズっている80’sジャパニーズ・ブラス・ロック・バンド=スペクトラムをピックアップ!話題の高輪ゲートウェイシティZERO-SITEでリリース・パーティーも開催!

● 詳細は: こちら

2025/4/21
NHK BS 『The Covers 松田聖子ナイト!〜デビュー45周年スペシャル〜』に出演決定!
≠MEの冨田菜々風さんと聖子さんのデビュー曲「裸足の季節」をカバー・パフォーマンスします。
【第1夜】放送予定:5月 4日(日)午後10:50〜11:19
【第2夜】放送予定:5月11日(日)午後10:50〜11:19


● 詳細は: こちら

2025/4/8
北海道いわみざわ公園で開催される大型音楽フェス「JOIN ALIVE 2025」への出演が決定しました!



● 詳細は: こちら

2025/3/21
6/1(日)にあしかがフラワーパークで開催されるASHIKAGA MUSIC GARDENに出演決定!
田島貴男(Original Love)、黒猫同盟(上田ケンジと小泉今日子)、EGO-WRAPPIN’、TENDREらも出演!

● 詳細は: こちら

2025/3/21
3/15(土)に開催した「MOMOKO TEMPO」のライブ・レポート&対談インタビューが公開になりました!

● 詳細は: こちら

2025/3/14
歌うNight Tempo!今夏フジロックの出演が決定しているNight Tempoが、ベルギーのプロデューサー The Magicianとのコラボ曲「Summer 1997 in Tokyo (feat. Night Tempo)」を本日配信リリース!菊池桃子とのイベント「MOMOKO TEMPO」は明日土曜日3/15に徳島・大塚国際美術館で開催!

● 詳細は: こちら

2025/2/21
FUJIROCK FESTIVAL ’25に出演決定!
3年振り3回目の出演が決定しました。出演日は7月26日(土)です。

● 詳細は: こちら

2025/1/29
Night Tempoが菊池桃子とスペシャル・コラボ!徳島の大塚国際美術館で「楽演祭EXTRA」第3弾、3月開催決定!明日(1/30)、テレビ朝日「グッド!モーニング」でNight Tempo特集がオンエア!

● 詳細は: こちら

2025/1/22
Night Tempoが2025年初となる作品、MIYUMIYUをフィーチャーした「Sweet Lies (Neon Mix)」を配信リリース!本人からのコメントも到着!

● 詳細は: こちら

2025/1/14
2/16(日)に開催するバースデイ・ライブ「The Night Tempo Show 2025」にアバンギャルディのゲスト出演が決定!1/22(水)には「Sweet Lies (Neon Mix)」の配信も決定!



● 詳細は: こちら

New Single

スペクトラム
– Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ

2025.5.21 Release

- Single -

スペクトラム – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ
Night Tempo、スペクトラム

今年はフジロックフェスティバルや北海道のJOIN ALIVEといった夏フェスへの出演が決まっている韓国人プロデューサー/DJ、Night Tempo。昭和100年目を迎えた2025年に、前作から約1年半ぶり、5/21に配信リリースする昭和グルーヴ・シリーズの第20弾は1979年から2年間だけ活動したブラス・サウンドとファルセット・ヴォーカルが印象的な伝説のブラス・ロック・バンド、スペクトラムをピックアップ。

スペクトラムによる1980年発表のシングル「F・L・Y」は、日本のアニメ・カルチャーを紹介する海外のインフルエンサーによる動画のBGMに使用されたことで、昨年末から海外でのサブスク、YouTube等の再生回数が急上昇、ストリーミング再生回数2,500万回超え、TikTok総再生回数約19億回超え(4/14現在)、そしてBillboard JAPAN” Japan Songs(US)“で4位にランクインするなど、海外でバズっており、ネクスト「真夜中のドア」の呼び声が高い楽曲。

Night Tempoは今回、その「F・L・Y」と自身のDJセットでは定番曲となっている、彼らの1979年発表のデビュー曲「トマト・イッパツ」を昭和グルーヴとしてフューチャー・ファンクへアップデート。今年の夏フェスを盛り上げるダンス・チューンになることは間違いない。

このリリースを記念して、日本の新たな玄関⼝「高輪ゲートウェイ」駅前に今年3月27日から4ヶ月間期間限定でオープンしている新たなベニュー「ZERO-SITE Takanawa Gateway」でリリース・パーティー「SPECTRUM」が5/24(土)に開催されることも決定した。Night Tempoと古くから付き合いのあるフランス人プロデューサー/DJのVantageも出演し、VJのMIKURU YAMASHITAと共に近未来感が溢れる空間でフューチャー・ファンクが鳴り響く一晩になりそうだ。

もともとこの曲は書く時からニュー・ジャック・スウィングなサウンドをイメージしていたので、このセルフ・リミックスで、チルなオリジナルとは違う世界観を見せることが出来て、とても満足しています。この曲の新しい魅力を楽しんでください!
Night Tempo

また、この春12年目を迎えたNHKの音楽番組「The Covers」の出演も決定している。今年デビュー45周年を迎えた松田聖子さんにスポットを当てた回で、彼女をリスペクトする若手アーティストによる「松田聖子・名曲カバー」を軸に“永遠のアイドル・歌姫/松田聖子”の歌声・存在の魅力、そして音楽史に刻まれる多くのビッグレジェンドが手がけた「名曲世界」を掘り下げる特集をオンエア。Night Tempoは指原莉乃さんプロデュースの女性アイドル・グループ≠MEより冨田 菜々風さんをヴォーカルに迎え、聖子さんの「裸足の季節」をカバー・パフォーマンスする。

作品形態
タイトル(日本語表記) :
『スペクトラム – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』
タイトル(英語表記) :
『SPECTRUM – Night Tempo presents The Showa Groove』

アーティスト: Night Tempo、スペクトラム
配信日:2025年5月21日(水)
配信元:ビクター
収録曲(2曲):
1. トマト・イッパツ (Night Tempo Showa Groove Mix)
2. F・L・Y (Night Tempo Showa Groove Mix)
フォーマット:デジタル・シングル
配信
https://jvcmusic.lnk.to/NightTempo_Spectrum

New Album

Connection

2024.9.18 Release

- Album -

Connection

アルバム『Connection』は、「繋がり」をテーマに80年代~90年代の日本、そして韓国・台湾・香港といった東北アジアの情景を音で表現したインスト楽曲中心の作品。アルバムに参加しているアーティストは、土岐麻子の他に南野陽子、広末涼子、竹内美宥、中園亜美といった彼と繋がりを持つ女性アーティストばかり。 先行シングル「Lil Bit」でフィーチャーしている土岐麻子とは、昨年のオリジナル・アルバム『Neo Standard』に収録されている「Silhouette」以来のコラボ。Night Tempoが絶大なる信頼を寄せているシンガーであり作詞家の土岐と、1年以上温めてきたこのコライト楽曲が、このローファイ・アルバムでようやく日の目を見ることとなった。 本作アルバムのジャケット・イラストを描いているのは「カノジョは今日もかたづかない」「機動戦士ガンダムバンディエラ」「スローモーションをもう一度」を手掛ける漫画家の加納梨衣。『Concentration』のジャケットも手掛け、Night Tempoが2021年に発売したメジャー1stアルバム『Ladies In The City』以来のタッグを組んでいる。 アルバムの配信リリースは9月18日、CD発売は10月23日。LPとカセットは香港のNeoncity Recordsから今秋発売を予定している。

Night Tempoから本作に寄せるコメントが届いている。
『Connection』は僕が世の中を生きながら感じた様々な「つながり」について話しています。
人と人のつながり、ネットワークを通じた自分と世の中とのつながり、歴史を通じた過去と現在、そして未来のつながりなど、多くの「つながり」が周りにあります。
そういった「つながり」が集まって僕を形成していて、僕の夢にも影響を与えています。
僕はそんな「つながり」を普段から大切に考えていて、今回この作品ではその考えを音楽を通じて表現してみました。

Night Tempo

配信・CD
【配信】2024年9月18日(水)
【CD】2024年10月23日(水)
※アナログとカセットは今秋香港Neoncity Recordsから輸入盤として発売。
ゲストアーティスト
南野陽子、広末涼子、土岐麻子、竹内美宥、中園亜美

ゲストアーティスト
収録曲
1. Foreword 2. Lil Bit (feat. Asako Toki)
3. Truth? (feat. Ami Nakazono)
4. Hyper Experience
5. End Point
6. Digital Detox
7. Sunset in Tokyo [Interlude]
8. Deep Breath (feat. Ryoko Hirosue)
9. Sigh
10. Breezy
11. Sweet Lies (feat. Miyu Takeuchi)
12. Regret
13. Rainforest (feat. Yoko Minamino)
14. Possession
15. New Age
16. 404
作品形態
配信/CD/アナログ/カセットの4形態発売
【配信】
2024年9月18日(水)配信開始
【CD】
2024年10月23日(水)発売/\3,400(tax in)/VICL-66013
配信
jvcmusic.lnk.to/NightTempo_Connection

予約
■ CD盤
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A027913/VICL-66013.html

VIDEO

5th Single

Sugar Sugar

2024.7.17 Release

- Digital Single -

Sugar Sugar
FANCYLABO

7/6に大阪で開催されたOURSONGS BAYSIDE FESTIVALにNight Tempoと共に出演したFANCYLABO。そのステージで初披露したこの新曲「Sugar Sugar」は、Night Tempoが昨年11月に日比谷野音で開催のイベント「ザ・ナイトテン4」で共演したプロデューサーでベーシストの亀田誠治氏と共に作曲。そして歌詞は昭和の大ヒット・ナンバーを数々手掛けた売野雅勇氏に依頼、強力タッグで生まれた楽曲である。

数多くのアーティスト・プロデュースを手掛ける亀田氏は、1989年にテレビの番組企画から誕生した女性アイドル・グループCoCoのデビュー直後から作曲や編曲で参加しており、関わった楽曲は20曲以上。Night Tempoは、亀田氏がシングル曲で初めて編曲に参加した1990年5月発売の「夏の友達」がもともと好きで、「いつか亀田さんとコライトしたい」と希望を持っており、今回FANCYLABOのこの新曲でその夢が叶うこととなった。

売野雅勇氏は中森明菜の「少女A」を始め、チェッカーズや近藤真彦、河合奈保子、シブガキ隊などの数多くのヒット作品を手掛け、80年代アイドルブームの一翼を担い、今なお現役で活躍する大作詞家。Night Tempoが大好きなラ・ムーの「愛は心の仕事です」や「青山Killer物語」の作詞も手掛けており、Night Tempoの活動に注目していた売野氏との縁が奇しくも生まれ、今回のコラボレーションへと繋がった。

そのNight Tempoからコメントが到着している。

大好きな「CoCo」の音楽プロデューサーの亀田誠治さんとセッションした曲に、日本の中で一番尊敬する作詞家の売野先生に歌詞を書いていただいたので、夢の中の話みたいに嬉しすぎて、完成したのにまだ実感が湧きません。
今回の制作を通じて、楽曲の構成の組み方や魅力的な詞の作り方など、いろいろ学ぶことが出来ました。これからもたくさん努力していきますので、またご一緒させて頂けたら嬉しいです。

配信日:2024年7月17日(水)
配信元:ビクター
曲数:1曲
フォーマット:デジタル・シングル

配信
fancylabo.lnk.to/sugarsugar


  • Kira Kira

    Kira Kira4th Single

  • Brand New World

    Brand New World3rd Single

  • Flash Light

    Trouble Maker2nd Single

  • Flash Light

    Flash LightDebut Single

VIDEOS

  • Wonderland
    - feat. BONNIE PINK -

  • Love Actually
    - feat. Crystal Tea -

  • Night Light
    - feat. Sayumi Michishige -

  • 東京は夜の七時 (feat. Night Tempo)
    野宮真貴

  • Tokyo Rouge
    - feat. Maki Nomiya -

  • 北酒場 (Night Tempo Showa Groove Mix)
    細川たかし

  • Be With You
    - feat. Ai Furihata -

  • One Way My Love (Neon Mix)
    - feat. Sumire Uesaka -

  • Fly-Day Chinatown (Night Tempo Showa Groove Mix)
    - 泰葉 -

  • COMPLEX BREAK OUT(Night Tempo Showa Groove Mix)
    - 早見優 -

youtube

「フジロックフェスティバル ‘25」

フジロックフェスティバル ‘25
「フジロックフェスティバル ‘25」
出演日:2025年7月26日(土)
開催地:新潟県湯沢町苗場スキー場
https://www.fujirockfestival.com/

PROFILE

Night Tempo
Producer / DJ
Night Tempo ナイト・テンポ
80ʼ s Japanese Popsをダンス・ミュージックに再構築したネット発の音楽ジャンル「フューチャー・ファンク」のシーンから登場した韓国人プロデューサー兼DJ。米国と日本を中心に活動する。
竹内まりやの「プラスティック・ラブ」をリエディットしてネット中心にバイラル・ヒット、昨今のシティポップ・ブームへと繋がった。角松敏生とダフト・パンクをこよなく敬愛する、昭和カセット・テープのコレクターでもある。昭和ポップスを現代にアップデートする『昭和グルーヴ』シリーズを2019年に始動。Winkを皮切りに、杏里、1986オメガトライブ、松原みき、秋元薫、菊池桃子、八神純子、小泉今日子、細川たかし、泰葉、早見優等これまでに19タイトルを発表。
2021年12月には初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』をリリース。翌年7月にはフジロックフェスティバル‘22への出演を果たし、今年8月にはサマーソニック2023に初参戦。そして9月20日発売の2ndアルバム『Neo Standard』を引っ提げ、全国4都市を周る来日ツアー「The Night Tempo Show」を開催。80’s Japanese Popsの魅力を海外へ広めようとしている彼は、地上波TVでも数多く取り上げられ、今最も注目される海外アーティストの1人である。