
New single
2025.10.24 Release
Night Tempoがアバンギャルディと初のコラボ楽曲「Work It」を配信リリース!
来年1月に放送開始となるTVアニメ『ハイスクール!奇面組』の劇中歌プロデュースを手掛けることが発表となり、80年代に大ヒットした主題歌「うしろゆびさされ組」のリメイクが話題となっている韓国のプロデューサー/DJのNight Tempo。
明日には、既にソールドアウトとなっている「昭和グルーヴ・ツアー100」東京公演2daysの初日を渋谷WOMBLIVEで迎える彼が、今晩0時に謎の制服おかっぱ集団アバンギャルディとのコラボ楽曲「Work It」をリリースする事が決定した。
アバンギャルディは「バブリーダンス」の振付師、akaneプロデュースによる17名で結成された大阪出身のダンスチーム。2022年から活動を開始し、「謎の制服おかっぱ集団」として世界的オーディション番組「America’s Got Talent」を機に、世界中で大バズり中。総SNSフォロワー数400万人を突破し、日本ツアーはもちろんのこと台湾・香港・マレーシアなどの海外でも単独ライブを実施しており、世界中から絶大なる人気を集めている彼女達。
もともとakaneと親交のあったNight Tempoが、今年2月に開催した自身のバースデイ・ライヴへアバンギャルディをゲストに招いたことがきっかけで急接近。アバンギャルディとしては、SNSヒットしたデビュー曲「OKP Cipher」、富士急ハイランド「富士急おかっぱ計画」のテーマソング「Let’s Q」に続く、3曲目のシングルとして今回の初コラボ作品のリリースが実現した。
アッパーなエレクトロ・ハウス・ビートにNight Tempoらしいウィットある捻りも織り交ぜながら、メンバーがダンスで培ったリズム感でラップを披露するハイテンションな楽曲が完成した。Night Tempoにとって、まさにダンス・ミュージック・プロデューサーとしての面目躍如となる会心の作であり、追って公開となるアバンギャルディのダンス振り付けにも期待が高まる。
配信シングルのアートワークは、Night TempoのライヴVJでもあるMIKURU YAMASHITAが担当。彼はアバンギャルディのこれまでのシングル・アートワークも手掛けており、この2組のケミストリーを表現したインパクトあるアートワークが完成した。そして近日公開予定のMVも心待ちにしてほしい。
5th Single
2024.7.17 Release
7/6に大阪で開催されたOURSONGS BAYSIDE FESTIVALにNight Tempoと共に出演したFANCYLABO。そのステージで初披露したこの新曲「Sugar Sugar」は、Night Tempoが昨年11月に日比谷野音で開催のイベント「ザ・ナイトテン4」で共演したプロデューサーでベーシストの亀田誠治氏と共に作曲。そして歌詞は昭和の大ヒット・ナンバーを数々手掛けた売野雅勇氏に依頼、強力タッグで生まれた楽曲である。
数多くのアーティスト・プロデュースを手掛ける亀田氏は、1989年にテレビの番組企画から誕生した女性アイドル・グループCoCoのデビュー直後から作曲や編曲で参加しており、関わった楽曲は20曲以上。Night Tempoは、亀田氏がシングル曲で初めて編曲に参加した1990年5月発売の「夏の友達」がもともと好きで、「いつか亀田さんとコライトしたい」と希望を持っており、今回FANCYLABOのこの新曲でその夢が叶うこととなった。
売野雅勇氏は中森明菜の「少女A」を始め、チェッカーズや近藤真彦、河合奈保子、シブガキ隊などの数多くのヒット作品を手掛け、80年代アイドルブームの一翼を担い、今なお現役で活躍する大作詞家。Night Tempoが大好きなラ・ムーの「愛は心の仕事です」や「青山Killer物語」の作詞も手掛けており、Night Tempoの活動に注目していた売野氏との縁が奇しくも生まれ、今回のコラボレーションへと繋がった。
そのNight Tempoからコメントが到着している。
大好きな「CoCo」の音楽プロデューサーの亀田誠治さんとセッションした曲に、日本の中で一番尊敬する作詞家の売野先生に歌詞を書いていただいたので、夢の中の話みたいに嬉しすぎて、完成したのにまだ実感が湧きません。
今回の制作を通じて、楽曲の構成の組み方や魅力的な詞の作り方など、いろいろ学ぶことが出来ました。これからもたくさん努力していきますので、またご一緒させて頂けたら嬉しいです。
配信日:2024年7月17日(水)
配信元:ビクター
曲数:1曲
フォーマット:デジタル・シングル
Wonderland
- feat. BONNIE PINK -
Love Actually
- feat. Crystal Tea -
Night Light
- feat. Sayumi Michishige -
東京は夜の七時 (feat. Night Tempo)
野宮真貴
Tokyo Rouge
- feat. Maki Nomiya -
北酒場 (Night Tempo Showa Groove Mix)
細川たかし
Be With You
- feat. Ai Furihata -
One Way My Love (Neon Mix)
- feat. Sumire Uesaka -
Fly-Day Chinatown (Night Tempo Showa Groove Mix)
- 泰葉 -
COMPLEX BREAK OUT(Night Tempo Showa Groove Mix)
- 早見優 -