Night Tempoがアバンギャルディと初のコラボ楽曲「Work It」を配信リリース!
来年1月に放送開始となるTVアニメ『ハイスクール!奇面組』の劇中歌プロデュースを手掛けることが発表となり、80年代に大ヒットした主題歌「うしろゆびさされ組」のリメイクが話題となっている韓国のプロデューサー/DJのNight Tempo。
TVアニメ『ハイスクール!奇面組』イメージMV
明日には、既にソールドアウトとなっている「昭和グルーヴ・ツアー100」東京公演2daysの初日を渋谷WOMBLIVEで迎える彼が、今晩0時に謎の制服おかっぱ集団アバンギャルディとのコラボ楽曲「Work It」をリリースする事が決定した。
配信:https://lnk.n3rvemusic.com/workitavgnt
アバンギャルディは「バブリーダンス」の振付師、akaneプロデュースによる17名で結成された大阪出身のダンスチーム。2022年から活動を開始し、「謎の制服おかっぱ集団」として世界的オーディション番組「America’s Got Talent」を機に、世界中で大バズり中。総SNSフォロワー数400万人を突破し、日本ツアーはもちろんのこと台湾・香港・マレーシアなどの海外でも単独ライブを実施しており、世界中から絶大なる人気を集めている彼女達。
もともとakaneと親交のあったNight Tempoが、今年2月に開催した自身のバースデイ・ライヴへアバンギャルディをゲストに招いたことがきっかけで急接近。アバンギャルディとしては、SNSヒットしたデビュー曲「OKP Cipher」、富士急ハイランド「富士急おかっぱ計画」のテーマソング「Let’s Q」に続く、3曲目のシングルとして今回の初コラボ作品のリリースが実現した。
アッパーなエレクトロ・ハウス・ビートにNight Tempoらしいウィットある捻りも織り交ぜながら、メンバーがダンスで培ったリズム感でラップを披露するハイテンションな楽曲が完成した。Night Tempoにとって、まさにダンス・ミュージック・プロデューサーとしての面目躍如となる会心の作であり、追って公開となるアバンギャルディのダンス振り付けにも期待が高まる。
配信シングルのアートワークは、Night TempoのライヴVJでもあるMIKURU YAMASHITAが担当。彼はアバンギャルディのこれまでのシングル・アートワークも手掛けており、この2組のケミストリーを表現したインパクトあるアートワークが完成した。そして近日公開予定のMVも心待ちにしてほしい。
リリース情報

アーティスト: Avantgardey x Night Tempo
タイトル:Work It
作詞・作曲・プロデュース:Night Tempo
配信日:2025年10月24日(金)
配信元:Avantgardey
収録曲:
1. Work It
フォーマット:デジタル・シングル
【番組情報】
TVアニメ『ハイスクール!奇面組』
全国フジテレビ系"ノイタミナ"にて2026年1月より毎週金曜23時30分から放送開始!
公式サイト:kimengumi.com
公式X:@kimengumi_anime
公式TikTok:@kimengumi_anime
【ツアー情報】
Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ・ツアー 100 supported by ニカソー
ツアー日程:
東京:10/24(金) WOMB LIVE<ソールドアウト>
東京:10/29(水) TOKIO TOKYO<追加公演・ソールドアウト>
出演:Night Tempo
VJ: MIKURU YAMASHITA (BOXOP)
特別協賛:二階堂酒造
後援:J-WAVE
【イベント情報】
Night Tempo presents ブルー・ナイト倶楽部 Ver.0
開催日:2025年12月10日(水)
会場:恵比寿BLUE NOTE PLACE
1st stage: OPEN 18:00/LIVE START 18:45
2nd stage: OPEN 20:15/LIVE START 21:00
CHARGE: 1F席¥10,000(税込) 2F席¥9,000(税込)
出演:Night Tempo、カルロス・トシキ、早見優、鈴木杏樹
【Avantgardey(アバンギャルディ)プロフィール】

バブリーダンスの振付師、akaneプロデュースによる17名で結成された大阪出身のダンスチーム。
2022年に発足し、「謎の制服おかっぱ集団」として世界的オーディション番組「America’s Got Talent」にてを機に、世界中で大バズり!
総SNSフォロワー数400万人を突破し、日本ツアーはもちろんのこと台湾・香港・マレーシアなどの海外でも単独ライブを実施。世界中から絶大なる人気を集めている。
【アバンギャルディ オフィシャルサイト/SNS】
【Night Tempo(ナイト・テンポ)プロフィール】

プロデューサー兼DJ | 韓国出身
80ʼ s Japanese Popsをダンス・ミュージックに再構築したネット発の音楽ジャンル「フューチャー・ファンク」のシーンから登場した韓国人プロデューサー兼DJ。米国と日本を中心に活動する。
竹内まりやの「プラスティック・ラブ」をリエディットしてネット中心にバイラル・ヒット、昨今のシティポップ・ブームへと繋がった。角松敏生とダフト・パンクをこよなく敬愛する、昭和カセット・テープのコレクターでもある。昭和ポップスを現代にアップデートする『昭和グルーヴ』シリーズを2019年に始動。Winkを皮切りに、杏里、1986オメガトライブ、松原みき、秋元薫、菊池桃子、八神純子、小泉今日子、細川たかし、泰葉、早見優等これまでに19タイトルを発表。
2021年12月には初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』をリリース。フジロックフェスティバル‘22やサマーソニック2023の出演を経て、2023年9月には豪華女性アーティスト10組がゲスト参加した2ndアルバム『Neo Standard』をリリース、全国4都市を周る来日ツアー「The Night Tempo Show」を成功させた。
「レトロ」をキーワードにアーティスト・プロデュースやイベントのキュレーションなど、様々なプロジェクトを手掛ける彼は、昨年9月18日にローファイ・サウンドにフォーカスした新作アルバム『Connection』をリリース。そして今夏には3年振り3回目のフジロックフェスティバルの出演も決定しており、80’s Japanese Popsやレトロ・カルチャーの魅力を若い世代や海外へ広めようとしている彼は、地上波TVでも数多く取り上げられ、今最も注目される海外アーティストの1人である。
【Night Tempo オフィシャルサイト/SNS】
■Official Web
http://nighttempo.com/
■Fujipacific Music Artist Website
https://www.fujipacific.co.jp/nighttempo/
■X
https://twitter.com/nighttempo
■Instagram
https://www.instagram.com/nighttempo/
■Facebook
https://www.facebook.com/nighttempo/
■YouTube
https://www.youtube.com/nighttempo
■Official Web
http://nighttempo.com/
■Fujipacific Music Artist Website
https://www.fujipacific.co.jp/nighttempo/
■X
https://twitter.com/nighttempo
https://www.instagram.com/nighttempo/
https://www.facebook.com/nighttempo/
■YouTube
https://www.youtube.com/nighttempo