NEW RELEASE

最新リリース一覧

  • Starlit Alchemy
    レイチェル・ヤマガタ
    Starlit Alchemy
    作詞 :
    作曲 :
    The Orchard
    洋楽・海外 配信Album
    RELEASE
    2025.10.25

    2004年発表のデビュー・アルバム『Happenstance』が大きな話題となり、日本にも多くのファンを持つニューヨーク出身、“魂のシンガーソングライター” Rachel Yamagata。自身の楽曲、アートと向き合い、独自の活動を続けてきた彼女が9年振りとなるフル・アルバムをリリースしました(通算5作目)。優しいアンビエントな響き、豊かなバンド・サウンド、Catskillの自身のスタジオで制作されたという部屋鳴りの暖かさなど、さまざまなレイヤーが重なった、彼女の代表作にも成り得る作品の完成です。

  • クリスマスキャロルの頃にはDefnelson remix feat. Junichi Inagaki, Bryan Chase, 2KEY
    稲垣潤一、Defnelson、Bryan Chase、2KEY
    クリスマスキャロルの頃にはDefnelson remix feat. Junichi Inagaki, Bryan Chase, 2KEY
    作詞 : 秋元康
    作曲 : 三井誠
    邦楽・国内 配信Single
    RELEASE
    2025.11.7

    null

  • 爆弾 (Music From The Motion Picture)
    爆弾 (Music From The Motion Picture)
    作詞 :
    作曲 : Yaffle
    ポニーキャニオン
    邦楽・国内 Album
    RELEASE
    2025.11.5

    大ヒットベストセラー小説「爆弾」が、錚々たる俳優陣を迎え10月31日に実写化映画として全国公開いたします。劇中音楽は数々の映画・ドラマ音楽を手掛けシーンを賑わせる作曲家Yaffleが担当しており、11月5日にはオリジナルサウンドトラック「爆弾 (Music From The Motion Picture)」が発売されます。音楽にご注目いただき、是非劇場にも足をお運びいただけますと幸いです。

  • アニメ「謎解きはディナーのあとで」 Original Soundtrack Vol.2
    アニメ「謎解きはディナーのあとで」 Original Soundtrack Vol.2
    作詞 :
    作曲 :
    アニプレックス
    邦楽・国内 Blu-ray/DVD
    RELEASE
    2025.10.29

    TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のOriginal Soundtrack Vol.2がBlu-ray, DVD第4巻の完全生産限定版特典として封入されております。Blu-ray, DVDと合わせてサウンドトラックも是非お楽しみください。

  • Café Style Vol.6
    Various Artists
    Café Style Vol.6
    作詞 :
    作曲 :
    ポニーキャニオン
    邦楽・国内 Album
    RELEASE
    2025.10.29

    ボサノヴァやアコースティックポップの音源集「Café Style」シリーズの第6弾。牧歌的なヒーリングミュージックや、軽快でポップな音源を収録。今作では新たにライトなポップロックのジャンルが加わり、より多彩な側面からカフェミュージックを体現したアルバムとなっています。

  • ザ・バラエティ Vol.8
    Various Artists
    ザ・バラエティ Vol.8
    作詞 :
    作曲 :
    ポニーキャニオン
    邦楽・国内 Album
    RELEASE
    2025.10.29

    情報・バラエティ番組向け音源集「ザ・バラエティ」シリーズの第8弾。番組を盛り上げるビッグバンド系の音源やクイズコーナーのシンキングタイム中の音源、動物や赤ちゃんのちょっとしたハプニングやいたずらのシーンにマッチする音源などを収録した、文字通り”バラエティ"に富んだアルバムとなっています。

  • お似合いのふたり
    JBD
    お似合いのふたり
    作詞 : ジョンB
    作曲 : 菅原龍平
    フジパシフィックミュージック
    邦楽・国内 配信Single
    RELEASE
    2025.10.29

    ウルフルズのベーシスト、ジョンB率いるバンドJBD(ex. ジョンB & ザ・ドーナッツ!)の新作は、2025年11月リリース予定の5thアルバムに向けての毎月連続配信リリースの第四弾シングル。バンドが織りなすニューウェイブ/ポストロック・テイストの心地よいサウンドに乗り、ジョンBの素朴で暖かい歌声が“僕と君だけのストーリー”を描きます。ゲスト・ミュージシャンとして、ドラムに小松シゲル氏(NONA REEVES)が参加。

  • AiBow。
    HANDSIGN
    AiBow。
    作詞 : ハジ→, HANDSIGN
    作曲 : ハジ→, Maria Segawa
    フジパシフィックミュージック
    邦楽・国内 配信Single
    RELEASE
    2025.10.29

    シンガーソングエンターテイナーであるハジ→とのコラボ楽曲第四弾。普段は照れくさくて伝えられない感謝の気持ちをテーマに制作されました。20年間共に活動しているTATSUとSHINGOの絆や、公私共に親交が深いハジ→との友情のあたたかみを感じることができる一曲です。

  • コモン・ピープル(30周年記念エディション)
    パルプ
    コモン・ピープル(30周年記念エディション)
    作詞 :
    作曲 :
    ユニバーサル USM
    洋楽・海外 Album
    RELEASE
    2025.10.24

    1995年10月にリリースされ、90年代のイギリスを代表するアルバムとなった大ヒット作品の30周年記念エディションの登場です。2025年リマスターで最高の音質となったオリジナル・アルバム12曲に加え、1995年の英グラストンベリー・フェスティヴァルのピラミッド・ステージにて、急遽キャンセルとなったストーン・ローゼズの代わりにヘッドライナーを務めた伝説のパフォーマンスが完全なセットリストとして13トラック収録されています。Pulpは今年1月に「ロッキング・オン・ソニック」のヘッドライナーとして来日、更に6月には24年ぶりの新作も発売したベストなタイミング、ブリットポップと呼ばれる時代に生まれた最高のアルバムの1枚と評される作品の30周年を祝福するに最高の2枚組として登場します。

  • ザ・キッズ・イン・ザ・クラウド
    シンプル・プラン
    ザ・キッズ・イン・ザ・クラウド
    作詞 :
    作曲 :
    ワーナーミュージック・ジャパン
    洋楽・海外 Album
    RELEASE
    2025.10.24

    2025年4月にはオフスプリングの来日公演のスペシャル・ゲストとしてそのポジティヴなパワーに満ち溢れたパフォーマンスで大観衆を魅了した、カナダが生んだポップ・パンク界のアイコン的存在、シンプル・プラン。「ウェルカム・トゥ・マイ・ライフ」や「アイ・ドゥ・エニシング」、「パーフェクト」といった大ヒット曲の誕生にまつわる話などもとらえた初のドキュメンタリー作品『シンプル・プラン:群衆の中の子供たち』が今年7月から配信されており、本作はそのサウンドトラックとなります。同時に本作はシンプル・プランにとって初となる全キャリアを網羅したコンピレーション作品で、今まで発表してきた大ヒット楽曲はもちろんのこと、貴重な未発表デモ音源、そして最新楽曲「ナッシング・チェンジズ」を含む、全23曲が収録されています。

  • I AM HERO
    宮本浩次
    I AM HERO
    作詞 : 宮本浩次
    作曲 : 宮本浩次
    ユニバーサル シグマ
    邦楽・国内 配信Single
    RELEASE
    2025.10.24
    TIE UP
    映画『爆弾』主題歌

    映画『爆弾』その主題歌として書き下ろされた新曲「I AM HERO」は、存分に凝縮されたメッセージに命を吹き込む歌声が駆け抜ける。今の宮本浩次による唯一無二にして至高の名曲がまた一つ誕生、豪華キャストで構成された映画と並び楽曲が話題となることは必至。

  • HandzIn My Pocket
    JO1
    HandzIn My Pocket
    作詞 :
    作曲 :
    LAPONE ENTERTAINMENT【海外作家作品】
    洋楽・海外 Single
    RELEASE
    2025.10.22

    グローバル・ボーイズ・グループ JO1 の10枚目となるシングル『HandzIn My Pocket』は、ポップとヒップホップを軸に、洗練されたサウンドと力強いメッセージ性を融合させた作品です。タイトル曲「HandzIn My Pocket」は、軽快なビートとラップ、メロディアスなフックが印象的な1曲で、“自分の中に秘めた可能性を解き放つ”というテーマが込められています。カップリングには「Just Say Yes」「RUSH」「ひらく」など、異なる表情を見せる楽曲を収録。14形態でリリースされ、グループ初のメンバー別ソロジャケット盤も展開されています。

  • Singaholic
    黒沢薫
    Singaholic
    作詞 :
    作曲 :
    GRACIAS RECORDS
    邦楽・国内 EP
    RELEASE
    2025.10.22

    ゴスペラーズの黒沢薫がソロデビュー20周年を記念したEP「Singaholic」をリリース!その1曲目に収録されるのは村田和人「一本の音楽」のカヴァー。セルフライナーノーツでは「1番最初に収録することを決めた曲。 2023年、BS朝日のTV番組『シティポップ・スタジオ』に出演する際、リクエストを受けたのがきっかけ。歌ってみて、まるで元々自分のレパートリーのように感じ、この曲を歌い継いでいきたいという想いを強く持ちました。天国の村田さんにこの歌声が届きますように。」と語っています。

  • if you come
    Aqua Timez
    if you come
    作詞 : 太志
    作曲 : 太志
    ソニー・ミュージックレーベルズ
    邦楽・国内 配信Single
    RELEASE
    2025.10.21
    TIE UP
    フジテレビ系火曜夜21時ドラマ『新東京水上警察』主題歌

    収録曲はフジテレビ系火曜夜21時ドラマ『新東京水上警察』主題歌。連続ドラマの主題歌を担当するのは2014年以来約11年ぶりで、フジテレビ系連続ドラマの主題歌は自身初。さらに、2025年いっぱいまでの活動を宣言しているAqua Timezにとって、この楽曲が “最後の書き下ろし主題歌”となります。

  • スム―チーズ
    アシュニコ
    スム―チーズ
    作詞 :
    作曲 :
    ワーナーミュージック・ジャパン
    洋楽・海外 配信Album
    RELEASE
    2025.10.17

    ポップ・シーンの異端児Ashnikko。2023年のデビュー作『WEEDKILLER』が世界中で合計39億回以上のストリーミング、7億回以上の動画再生を記録し、「Slumber Party」や「Daisy」などのヒットを放ち、世界的に注目を集めている彼女、「Itty Bitty」「Trinkets」「Sticky Fingers」「SmoochieGirl」といった先行配信シングルを含む、待望の2ndアルバムをリリースしました。その遊び心に満ちたハイパーポップな音楽性やビジュアル・イメージが日本でも注目を集めています。

  • デトゥアー
    ボズ・スキャッグス
    デトゥアー
    作詞 :
    作曲 :
    ユニバーサル ジャズ
    洋楽・海外 Album
    RELEASE
    2025.10.17

    「ロウダウン」「ウィ・アー・オール・アローン」などの大ヒットを持ち、70~80年代AORブームの中心人物だったBoz Scaggs。昨年5都市を周る日本ツアーを成功させ、今なお第一線で活動する彼の7年振りの新作は、自身が影響を受けたジャズの名曲に、クラシックなグルーヴと洗練されたアレンジを施したカヴァー・アルバムです。1969年発表の2ndアルバム『Boz Scaggs』に収録、ファンに愛された名曲「I’ll Be Long Gone」のセルフ・カヴァーも収録されて話題となっています。

  • 世界がそれを愛と呼ばなくても
    aug.1020
    世界がそれを愛と呼ばなくても
    作詞 : omi Shunsuke
    作曲 : omi Shunsuke
    aug.1020
    邦楽・国内 配信Single
    RELEASE
    2025.10.15

    aug.1020の11thシングル「世界がそれを愛と呼ばなくても」配信リリース。今作品はaug.1020がしたため手てきた切なさのキラーチューン。また、11月には活動3年目の締めくくりのEPをリリースする。このシングルは、そのEPからの先行シングルの位置づけになる。

  • PUSH
    möshigigam
    PUSH
    作詞 : MÖSHI
    作曲 : Gimgigam, MÖSHI
    0001 Records
    邦楽・国内 配信Single
    RELEASE
    2025.010.15

    ラッパー・ファッションデザイナーMÖSHI と音楽プロデューサーGimgigamのダンスミュージック・ユニット “モシギガム” が始動!3rdシングル「PUSH」は、ハードなエレキギターとアシッドなシンセ、軽快な四つ打ち、うねるようなベース、メタルの荒々しさを帯びたドラムが入り乱れる重厚なサウンドで、クラブでもライブハウスでもない、所属不明な楽曲に!?

  • 未刊の行進
    高橋優
    未刊の行進
    作詞 : 高橋優
    作曲 : 高橋優
    ワーナーミュージック・ジャパン
    邦楽・国内 配信Single
    RELEASE
    2025.10.15
    TIE UP
    フジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」エンディングテーマ

    収録曲はフジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」エンディングテーマ。(10月15日(水)21時配信スタート)番組のために書き下ろされた本楽曲は、「ありふれた日常の中にこそ小さな奇跡がたくさんある」という高橋優らしい視点で“奇跡体験”を歌った楽曲となっており、人々の心に「案外奇跡体験かも?」と問いかける歌詞へ注目していただければと思います。

  • パワー・トゥ・ザ・ピープル
    ジョン&ヨーコ/プラスティック・オノ・バンド
    パワー・トゥ・ザ・ピープル
    作詞 :
    作曲 :
    ユニバーサル USM
    洋楽・海外 Album
    RELEASE
    2025.10.14

    ジョンとヨーコが政治性を特に強めていた時期の活動を纏め、多数の未発表音源を含む123トラックを収録した、ショーン・オノ・レノンのプロデュースによるコレクションがリリースされました。そこには1969年の”ベッド・イン”の際に録音されたプラスティック・オノ・バンドの反戦アンセム「平和を我等に」から、議論を呼んだ1972年の重要作『サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ』の新ヴァージョン、同年にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで行われた歴史的なイベント”ワン・トゥ・ワン・コンサート”(ザ・ビートルズ解散後にジョン・レノンがフルで行った唯一のライヴであり、ジョンとヨーコが同じステージで演奏した最後のイベント)の音源まで幅広く収録しています。

1 2 3 ... 8