国内新譜

作詞:re:caco 作曲:須藤優

作詞:越智志帆、jam 作曲:越智志帆

インストゥルメンタルカバー集第9弾は90~2000年代の記憶に残る高視聴率ヒットドラマ(若者のすべて・ロングバケーション・勝利の女神・電車男・西遊記等)のテーマ曲&挿入曲として、大ヒットしたJ-popの名曲をLo-fiアレンジで。

『Corduroy’s Mood』『GO GO ROUND THIS WORLD!』『MELODY』の3タイトルがデビュー30周年記念企画アナログ再発第3弾として登場です!フィッシュマンズ・サウンドを担った名エンジニアZAKと職人技で人気のエンジニア、キムケン(木村健太郎)が、2016年にリマスターしたハイレゾ音源を、アナログLPのマスターとして初採用、重量盤(180g)仕様でリリースします。


3年ぶり5枚目となる本作をリリース。THE COLLECTORSのギタリストとして活躍中の古市コータローは、1992年にソロアルバムをリリース以来、バンドと平行してソロ活動も定期的に行なっており、今年ソロデビューから30周年を迎えます。

作詞:横山 直弘 作曲:横山 直弘
See More


Netflixのドキュメンタリー「jeen-yuhs」のみならず、プライベートのスキャンダルも常に話題となっているカニエ・ウェスト。配信開始直後にはSpotifyとApple Music共に1日(24時間)の歴代最多ストリーミング数を記録するなど、桁外れの世界的大ヒットとなったアルバムの国内盤が到着!現在アメリカで『ゲータレード』CM楽曲として展開中の「Praise God」は、1979年発売の竹内まりや「ドリーム・オブ・ユー〜レモンライムの青い風〜」をサンプリングしたトラックにトラヴィス・スコット、ベイビー・キームをゲストに迎えた神への賛美歌となっています。

70~80年代を彷彿させるディスコサウンドから、90~00年代のAcid Jazzなど、時代に沿った「グルーヴ」を集約した新規ラインナップ。思わず肩を揺らしてしまう本アルバムは、情報・バラエティ番組などを鮮やかに演出する一枚になっています。


作詞:Satica 作曲:Yaffle, Satica

2021年10月にメジャーデビュー1stフルアルバム「アンメジャラブル」をリリースしたオレンジスパイニクラブが、初のデジタルEP「hodgepodge」をリリース。ライブ定番曲ながらも入手困難であったインディーズ盤収録曲を再録音した「みょーじ」「モザイク」他ファン待望の音源化に加え、タイアップで話題となっている新曲「リルメラン」「7997」を収録。


DA PUMP 17年ぶりとなる超待望の心躍るオリジナルアルバム「DA POP COLORS」より「DA FUNK」がフジテレビ「ジャンクSPORTS」1月度エンディングテーマに決定。
See More


今年デビュー30周年を控えるウルフルズが、過去の名曲をセルフカバーする三部作の完結編。誰もが聴いた事のある名曲・代表曲を中心に“ズっと聴きたいウルフルズ不朽の名曲選”というコンセプトに沿って選曲した充実のセルフカバー・アルバム。「ガッツだぜ!!」、「借金大王」、「ええねん」、「あそぼう」など超有名楽曲に加えて、ダイハツ工業「ハイゼット」シリーズTVCMソングとしても話題となっている新曲「タタカエブリバディ」も収録!

作詞:The Burning Deadwoods 作曲:The Burning Deadwoods
See More


作詞:Chinozo 作曲:Chinozo
See More


『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』の発売40周年を記念し、2022年最新マスタリング音源を使用した限定VOX、CD、レコードの3種類のパッケージでのリリースが決定!VOXには、CD3枚+Blu-ray Audio Disc+豪華ブックレット+復刻キーホルダーに加え、1982年のオリジナル盤リリース時に宣伝用として制作され、当時でも入手困難だったプロモーション用7インチレコード3枚組が完全復刻され同梱されます。


1987年にデビューし90年代の初頭までの活動期間の中で独自の世界観を展開したロックバンド、 GRASS VALLEYのデビュー35周年を記念したベストアルバムが登場です。CD全17曲と、Blue-rayに収録のライヴ映像・MV集を含めた全曲がシンコー代表管理となっています。