INTERNATIONAL NEW RELEASE海外新譜

クイーン・オブ・ロックンロール
「クイーン・オブ・ロックンロール」 Album
ティナ・ターナー    
2023.11.24 Release / ワーナーミュージック・ジャパン

現在までに2億枚以上のアルバム・セールスを誇り、70年代から2020年代まで連続でトップ40にシングルを送り込んだ初の女性アーティストとして記録されている「ロックンロールの女王」、ティナ・ターナー。惜しくも今年5月にこの世を去ってしまった彼女の50年に及ぶ華麗なるソロ・キャリアを祝福し、シングル曲を年代順に編纂した豪華3枚組アンソロジー・アルバムの登場です!「胸いっぱいの愛を」のカヴァーから、2020年にリリースした「愛の魔力」のKYGOリミックスまで全55曲が収録されています。

サンタサンタサンタ
「サンタサンタサンタ」 Single
柏木ひなた    
2023.11.15 Release / ソニーミュージック /【海外作家作品】

約12年間在籍したアイドルグループ=私立恵比寿中学を昨年末に卒業し、ソロ・デビューを果たした柏木ひなたが2ndEPからの先行配信となる、新曲をリリースしました。キャッチーなサビメロとスレイ・ベルのサウンドが印象的なクリスマス・ソングです。これまでの彼女の歌唱スタイルとは違ったアプローチで、「かわいい冬の曲」というテーマにぴったりなウィンター・ソングに仕上がっています。

exported files_02
「exported files_02」 配信 Single
Yaffle    
2023.11.15 Release / Picus Records /【海外作家作品】

人気音楽プロデューサーのYaffleが、先月発表した『exported_file_1』に続く、2ヶ月連続リリースとなる配信シングルをリリースしました。今作も前作同様にLAで行ったコライトから生まれた作品です。コラボレーターにはゴールド&プラチナ・レコードを複数獲得している気鋭のソングライター、fiction.を迎えて制作。fiction.のエモーショナルなメロディ、そしてそのメロディが際立つ深みのあるビートが印象的な2曲が収録されており、しっとりと秋めく作品となっています。

イン・アワー・ワールド
「イン・アワー・ワールド」 Album
ヤクール    
2023.11.10 Release / Pヴァイン

ソウル、ジャズ、R&B、ヒップホップを通過した先鋭的サウンドで注目を集めるブライントン発UKフューチャー・ソウル大本命バンド=YAKUL。2017年のデビューから現在までにリリースされたシングル、EP、アルバムから選りすぐりの楽曲をセレクトした日本独自企画アルバムで本邦デビュー!リード曲「Cross My Line (Feat. Che Lingo)」は全国FM局6局で11月度パワープレイを獲得、ジャイルス・ピーターソンなどUKのトップDJたちもフックアップする、この4人組バンドから目が離せません。

セラピー
「セラピー」 配信 Album
ゾーイ・ウィーズ    
2023.11.03 Release / ユニバーサル インターナショナル

2002年生まれ、ドイツ・ハンブルク出身のシンガーソングライター、Zoe Weesのデビュー・アルバム。シングルマザーに育てられ、幼い頃にはローランドてんかんという病により度重なる発作に侵され続けながら、8歳で曲を書き始めた彼女、幼少期のリアルな体験の描いた2020年発表のデビュー・シングル「Control」が、母国ドイツを始め、ヨーロッパや世界からの共感を呼び、再生回数3億回を超えるヒットとなりました。ユニークで深く、ソウルフルな歌声で、リアルな歌を歌う彼女に注目です。

Don't Cross Me
「Don't Cross Me」 配信Single
sleepy benjamin, Gimgigam    
2023.11.03 Release / Orenda Music

オーストラリアのインディー・ポップ系シンガー・ソングライター=sleepy benjaminが、ファンク、ハウス、民族音楽、ロック、R&B、レゲエなど様々なジャンルを取り入れたエッジ―なサウンドで注目を集める東京在住の若手日本人プロデューサー=Gimgigamとのコラボ曲「Don’t Cross Me」をリリースしました。この曲は今年で3回目となるTOKA Songwriting Campで制作された楽曲で、sleepy benjaminが所属するロサンゼルスのレーベル〈Orenda Artists〉からの海外リリースが実現しました。

ナウ・アンド・ゼン
「ナウ・アンド・ゼン」 配信 Single
ザ・ビートルズ    
2023.11.03 Release / ユニバーサル USMジャパン

ザ・ビートルズ、最後の新曲。1970年代後半のジョン・レノンのデモ音源から1994年「フリー・アズ・ア・バード」「リアル・ラヴ」が発表されました。当時お蔵入りにせざるを得なかったこの1曲、2021年の映画 『ザ・ビートルズ:GetBack』 をきっかけに進歩した技術によってピアノとヴォーカルの分離が可能になり、ジョージの1995年当時のギター、リンゴの新しいドラム・パート、ポールのベースなどが加えられました。仕上げにLAのキャピトル・スタジオでストリングス・アレンジのレコーディングをポールが監修して完成、シングル盤のみならず『赤盤』『青盤』のリニューアル盤にも収録され、全世界で話題となっています。

イン・ユーテロ 【30周年記念デラックス・エディション】
「イン・ユーテロ 【30周年記念デラックス・エディション】」 Album
ニルヴァーナ    
2023.10.27 Release / ユニバーサル USMジャパン

デビュー・アルバムが300万枚以上、チャートの1位を記録した、もはや伝説のバンドと言えるニルヴァーナ。全米全英で1位を獲得した1993年のサード・アルバムから30年。オリジナルのアナログ・マスター・テープから新たに96kHz/24bitに変換してリマスターしたアルバム本編に加え、93/94年の〈イン・ユーテロ・ツアー〉からヴァセリンズの「ジーザス・ダズント・ウォント・ミー・フォー・ア・サンビーム」とデヴィッド・ボウイの「世界を売った男」のカヴァーを含む未発表ライヴ音源14曲が収録されています。

恋愛小説4~音楽飛行
「恋愛小説4~音楽飛行」 Album
原田知世    
2023.10.25 Release / ユニバーサル ジャズ /【海外作家作品】

1982年のデビュー以来、俳優・歌手の両方で活躍を続ける原田知世。女優として数々の話題作に出演する傍ら、大人の女性の凛とした美しさと透明感をあわせ持つ唯一無二の歌声で、歌手としても新たなステージに立っています。今回のアルバムは『恋愛小説』以来8年ぶりとなる洋楽カヴァー集で、「世代を超えて愛されてきた1960~70年代の名曲」をセレクト。「DaydreamBeliver」(ザ・モンキーズ)、「HereComestheSun」(ザ・ビートルズ)や「(TheyLongtoBe)ClosetoYou」(カーペンターズ)等、原田自身もお気に入りの有名ナンバーが収録された、彼女ならではのナチュラル・テイストなポップ・アルバムとなっています。

ワン・モア・タイム
「ワン・モア・タイム」 Album
ブリンク 182    
2023.10.25 Release / ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

ポップ・パンクの雄=ブリンク182、2011年脱退したトム・デロング(Vo,G)復帰後初となるニュー・アルバムです。彼らは90年代に彗星の如くシーンに登場し、3rdアルバム 『エニマ・オブ・アメリカ』が全世界で700万枚以上売り上げ、ポップ・パンクの金字塔を打ち立てました。オリジナル・ラインナップよるアルバムとしては12年ぶりとなる本作はドレイク(2位)とザ・ローリング・ストーンズ(3位)を抑えて見事全米アルバム・チャート初登場1位を堂々獲得しました!

イントゥ・ユー
「イントゥ・ユー」 Album
インコグニート    
SPACE SHOWER MUSIC

ブルーイ率いるジャズ・ファンク&ソウル・バンド、インコグニートが2019年発売『Tomorrow’sNewDream』以来実に4年ぶりとなる通算19作目のスタジオ・アルバムをリリース。コロナ禍でツアーを自由に出来なくなった時期は精力的なリリースでファンの興味を惹き続け、ツアー再開を機に地元ロンドンの他、タイやオランダでレコーディングを行い、本作を完成させました。先行シングルとして配信中、ナタリー・ダンカンをヴォーカルにフィーチャーしてインコグニート印のホーンを抑えめに効かせた生音ハウス調の爽やかグルーヴ・ナンバー「KeepMeInTheDark」が話題となっています。

ハックニー・ダイアモンズ
「ハックニー・ダイアモンズ」 Album
ザ・ローリング・ストーンズ    
2023.10.20 Release / ユニバーサル USMジャパン

2005年の『ア・ビガー・バン』以来となる、18年ぶりの新作スタジオ・アルバムが登場です。レコーディングは、ロサンゼルスのヘンソン・レコーディング・スタジオはじめ世界中の様々な場所で行なわれました。チャーリー・ワッツ(2021年死去)をフィーチャーした曲が2曲、元メンバーのビル・ワイマンのベース、他にもレディー・ガガ(ヴォーカル)とスティーヴィー・ワンダー(キーボード&ピアノ)、ポール・マッカートニー(ベース)、エルトン・ジョン(ピアノ)など豪華ゲストが参加しているのも話題です。フジテレビ系新ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』の主題歌「Angry」も収録。

ドリーミング
「ドリーミング」 配信 Single
マシュメロ、P!NK、スティング    
2023.10.20 Release / ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

12月に4年ぶりの単独来日公演を行うアメリカの覆面EDMプロデューサー/DJのMarshmelloがStingとP!NKとタッグを組んだ「Dreaming」をリリースしました。Stingが1993年にリリースした名曲バラード「Fields Of Gold」をモチーフにした、アップリフティングでエモーショナルなダンス・ナンバーに仕上がっています。また、この曲は12月1日にリリースされるP!NKの最新アルバム『トラストフォール』デラックス盤にも収録される新曲となっています。

exported_file_1
「exported_file_1」 配信Single
Yaffle    
2023.10.18 Release / Picus Records /【海外作家作品】

自身のアーティスト・プロジェクトでこれまでも世界中を渡り歩いて現地アーティストとコラボしてきたYaffle。今作は、ロサンゼルスで行ったコライトから生まれた楽曲で、韓国系アメリカ人のラッパー、Ted Parkとのコラボレーション。テッドの独特なリズムのラップがYaffleのビート上をフローするサウンドは、これまでのYaffleにない化学反応を引き起こし、チルで心地良いヒップ・ホップ・トラックに仕上がっています。自分でミックスまで手掛け、あえて大掛かりなポストプロダクションは施さず、その場で作り上げたデモの空気感をそのまま書き出した”ファイル”というコンセプトです。

Carnival
「Carnival」 Single
MAZZEL    
2023.10.18 Release / BE-U/ユニバーサル /【海外作家作品】

SKY-HIが立ち上げ、BE FIRSTなど大注目のアーティストを擁する新進気鋭のレーベル、BMSG所属のMAZZELが待望の2ndシングルをリリースしました。怪しげなイントロから始まるHip Hopナンバーでありながら、重厚感のあるビートや、そして高揚感を感じさせるジャズ・スウィングのリズムが登場したりなど、1曲の中で様々な表情を見せる多面性に富んだ楽曲で、曲中に何曲も何曲も別の楽曲が登場するような充実感のある1曲となっています。

アングリー
「アングリー」 配信Single
ザ・ローリング・ストーンズ
作詞:マイケル・フィリップ・ジャガー, キース・リチャーズ、アンドリュー・ワット   作曲:マイケル・フィリップ・ジャガー, キース・リチャーズ、アンドリュー・ワット
2023.10.13 Release / ユニバーサル インターナショナル
フジテレビ系金曜21時ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』主題歌。
ザ・ローリング・ストーンズ18年振りのオリジナル・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』。そのリードシングル「アングリー」が、フジテレビ系金曜21時ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』の主題歌に決定。
TIE UP
フジテレビ系金曜21時ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』主題歌
See More
ジャヴェリン
「ジャヴェリン」 Album
スフィアン・スティーヴンス    
2023.10.06 Release / ビッグ・ナッシング

今世紀で最も魅力的なソングライターの1人、スフィアン・スティーヴンスの新作が完成。生涯の感情が織り込まれた傷と希望の情景『Javelin』をリリースしました。本作は、2020年の『TheAscension』に続くヴォーカル入りのソロ・アルバムで、2015年の『Carrie&Lowell』以来となる完全なシンガー・ソングライター・モードで制作し、彼自身による48ページのアート・エッセイ集も付いた作品です。アルバム全体、また、収録される1曲1曲の中にまでも、彼の25年に渡るキャリアが完全に詰まっており、彼のこれまでの全てのアプローチの架け橋となる傑作と評されています。

アコースティック・コンパニオン
「アコースティック・コンパニオン」 配信EP
ラーキン・ポー    
2023.10.05 Release / ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

姉メーガンが奏でる魂のラップ・スティール、妹レベッカの力強いヴォーカルとギターが織りなす強烈なサザン・ハーモニーで世界を魅了するルーツ・ロック・デュオ=ラーキン・ポー。昨年11月、日本盤CDとしては初めて発売されたフル・アルバム『ブラッド・ハーモニー』からの楽曲を中心にした、最新デジタルEPがリリースされました。タイトルどおり、楽曲のコアに還ったとも言える全曲インティメイトなアコーティック・ヴァージョンです。姉妹は現在ヨーロッパを精力的にツアー中です。

カズン
「カズン」 Album
ウィルコ    
2023.09.29 Release / ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

シカゴ出身のウィルコ、ウェールズのアーティスト、ケイト・ル・ボンのプロデュースによる13枚目となるスタジオ・アルバムです。彼らの最も尖った、刺激的なアルバム、新境地となりました。9月26日のオクラホマ州のタルサを皮切りに全米ツアーをスタート、2024年3月には、11年ぶりの単独来日公演も決定しています。印象的なアートワークは日本のフラワーアーティスト、東信さんが北海道で取り組んだ「Frozen Flowers」を見たメンバーが直接オファーして実現しています。

アトミック・シティ
「アトミック・シティ」 配信Single
U2    
2023.09.29 Release / ユニバーサル インターナショナル

U2が2年半ぶりとなる新曲を、ラスベガスの新ライヴ会場「Sphere」で全25回行われる、1991年のアルバム『アクトン・ベイビー』を記念したレジデンシー公演の初日に合わせてリリースしました。70年代ポストパンク・スピリットへのオマージュとなる本楽曲はブロンディーの「Call Me」をモチーフにしたナンバーで、36年前に「I Still Haven’t Found What I’m Looking For(終りなき旅)」のビデオを撮影したのと同じラスベガスのフリーモント・ストリートで撮影したMVも必見です。「Sphere」は外側がLEDパネルで覆われた球体で、内部には16万個以上のスピーカーが設置されるなど、これまでにない画期的な会場として話題となっています。

1 2 NEXT
Back to Page Top